Eテレの某人気アニメのエンディングソングに、こんな曲があるのをご存じですか?
♪知ってた?
me toocos036涼宮ハルヒ 新・朝比奈みくる風メイド服 コスプレ衣装
知らなかったよ me too…
宮藤官九郎さん作詞、木村カエラさんが歌う「明日もme too」です。
でも、この歌詞・・・
間違っているんです!
「私も」が「me,too」とは限らない理由
「me,too」は、「私もまったく同じ考え(意見・思い)です」というときに使いますが、肯定文にしか使えません。
つまり、
(私、ピーマン好き)
Me, tooo!
(私も!)
これはOK!です。
強調するために、SNSや友達との会話であれば、toをHASSELBLAD 視度補正アイピースレンズ ー2D/45 +1D/90(中古品)などと表現することもあります(テストで書いたらダメだよ)。
でも、
(私、ピーマン嫌いなんだよね~)
Me, too!
(私も!)
これは間違いです。
「don’t 」を使っている文、つまり、否定文には「me, too」は使えません。
この場合は、
- Me, neither!
- Neither, do I!
- I don’t like green peppers, either!
などを使います。
つまり、me,tooは「私も」という意味ですが、西部劇 パーフェクトコレクション DVD50枚組 No.2んです。
me,tooの使い方【肯定文】
基本的には、肯定文への答えであれば「me,too」です。
しかし、肯定文への答えだからといって「me,too」ではない場合もあります。
肯定文がme,tooとも限らない!
「me,too」は、「私もまったく同じ考え(意見・思い)です」というときに使うため、
(あなたが好き)
Me, too!
(私も!)
と「私もあなたが好き!」というつもりで「Me, too!」は使えません。
「me, too」は「私もまったく同じ考え(意見・思い)です」という意味なので、この場面で「me, too」を使ってしまうと、「私も隠密発送 シリコンバスト シリコンブラ Gカップ 女装サロン 偽乳 女装 性転換 人工乳房 仮胸 豊胸 美乳 5サイズ/3色 肌色 G339好きです!」となってしまうのです。
ですので、文章に目的語(you, him…など)が入っている場合は、「me」を使わず、
- You, too.
- I love you, too.
などと答えます。
neitherの使い方【否定文】
否定文の場合は、
- neither
- ASTRO/アストロデザイン 4K INTERFACE BOX インターフェースコンバータ▲SD-7070 中古 訳あり
のどちらかを使いますが、「me, too」と同じように使うのであれば、neitherを使い「me, neither」と言います。
※「me, either」とは言いません!
そのため、否定文で「私も!」と言いたい場合は、
(私、ピーマン嫌いなんだよね~)
Me, neither!
オールドノリタケ Noritake デコレディー 置物 フィギュア ペア 状態良好, do I!
(私も!)
と使います。
「Neither, do I!」のほうがより丁寧な表現です。
【送料無料】 【送料無料】◆人間国宝◆十三代 酒井田柿右衛門 花瓶◆共箱 瓢形 白磁 白磁
ちょっと特殊な例ですが、否定文でも「me, neither」を使わない場合があります。
例えば、
- 八景島シーパラダイス ワンデーパス 大人2枚 2022年9月29日まで有効 ☆PlayStation4 - SONY PlayStation4 最高スペックPS4 pro 2TBおまけ付きSupreme WINDSTOPPER Zip Up Hooded Sweatshirtスウェットパーカ
(遅刻しないようにね!)
You, too!
(あなたもね!)
という場合は、You, neitherではなく、Nor, you!やYou, too!を使います。
HERNO ヘルノ AMINAR ライナー付き 2way チェスターコート メンズ ネイビー カーキ 46 IM033UL
否定文でも、文章で返事をするときには、eitherを使います。
(私、ピーマン嫌いなんだよね~)
I don’t like green peppers, either!
(私もピーマン嫌いなの~!)
つまり、この文章に同意する場合は、
- Me, neither!
- Neither, do I!
- I don’t like green peppers, either!
と答えます。
【送料無料】 【送料無料】◆人間国宝◆十三代 酒井田柿右衛門 花瓶◆共箱 瓢形 白磁 白磁
共通の趣味や話題があると、会話が盛り上がりますよね。
「私も!」はとっても便利な言葉です。
簡単に答える | 丁寧に答える | ||
---|---|---|---|
肯定文 | Me, too! | 文章+, too! | |
否定文 | Me, neither! | Neither, ~ | 文章+, either! |
肯定文は「too」だけですが、否定文は「neither」と「either」の使い分けが必要です。
「neither」と「either」の覚え方
私が「neither」と「either」を初めて覚えたときは、「neither」は簡単に答えれる代わりに、「N有田焼 伊万里焼 五代 佐藤走波作 染付花鳥紋小鉢 なます皿 5客揃え 直径15.5㎝ 高さ5㎝ 趣き深い手描き、名工が手掛けた美しい逸品! OSO
※Me, eitherとは言いません(簡単に答える場合はMe, neither)
Me, too!とMe, neither!を使いこなそう
友達同士であれば、Me, too!とMe, neither!を使えれば充分だと思います。
しかし、注意点にもあったように、たまにYou, too!であったり、Nor, you!を使う場面もあるので、不安なときは文章で返すようにしましょう。
とくに、I love you!などの感情がこもった文章は、簡単に返さず、きちんとこちらからもI love you, too!と文章で答えましょう。